【徹底解説】研修でグループワークを行うメリットを3つ紹介!効果的な手法も

「研修のなかでグループワークを行う手法があるのは知ってるが、どのようなメリットがあるのかわからない」「グループワークを行う具体的なメリットを知りたい」こうお考えの方向けに、この記事ではグループワークを行うメリットや手法などについて解説していきます。
参加者のコミュニケーションを図りつつ、新たな発見や学びが生まれるグループワークは研修の1セクションとして非常に重要です。
ぜひ最後まで読んで効果的に研修を進めていく参考にしてください。

企業研修を基礎から学びたい方|まずは無料請求

企業研修がわかる!お役立ち資料3点セットをダウンロードする

研修でのグループワークにはどんなメリットがある?


多くの効果が期待できる研修でのグループワークですが、主なメリットとしては以下の内容が挙げられます。

  • 参加者の主体性と協調性が増加する
  • 参加者がそれぞれのバックグラウンドを共有できる
  • グループ・ダイナミックスが期待できる

それでは具体的に確認してきましょう。

参加者の主体性と協調性が増加する

グループワークを実施するメインの目的とも言えるのが、参加者の主体性と協調性を高めることです。
グループワークでは、それぞれの参加者が自主的に考え、意見を発信することが求められます。
さらには発信するなかで、いかにして周りの人と協力しながらワークを進められるのかという点も求められていきます。
この2点が培われていくのが大きなメリットでしょう。

参加者がそれぞれのバックグラウンドを共有できる

グループワークによって、参加者それぞれの相互理解を深めることができます。
日常の業務では相互に踏み込む機会がなかったり、あるいは接点がまったくなかったということも珍しくはありません。
共通して取り組むワークを通してお互いを理解し、考え方や行動の根底にある個性を見つけ出すことができます。
互いの背景を理解することは、研修が終わった後の通常業務においても円滑なコミュニケーションを促進していくでしょう。

グループ・ダイナミックスが期待できる

グループ・ダイナミックスとは「人の行動や考え方、価値観等は、集団から影響を受け、逆に集団に対しても影響を与える」という意味の言葉です。
個人と集団はお互いに影響を及ぼし合い、団結力や集団圧力を生み出すと考えられています。
このグループ・ダイナミックスはときに大きなプラスの効果を発揮し、グループワークに用いることによって高い成果や個人の成長を生み出すことが期待できます。

企業研修を基礎から学びたい方|まずは無料請求

企業研修がわかる!お役立ち資料3点セットをダウンロードする

研修で効果的なグループワークの種類3選


グループワークには数多くの種類があり、その内容や目的、効果もさまざまです。
この種類は、大きく分類すると下記の3点に分けられます。

  • 自由討論型
  • 課題解決型
  • チーム対抗ディベート型

それぞれの内容と目的などを具体的に確認してきましょう。

自由討論型

自由討論型とは、その名前のとおり設定されたテーマのなかから自由に意見を発信し、結論を出していくグループワークです。
「~とは何か」「~によってどのような成果が得られるか」など、抽象的なテーマに応じてグループ内で意見を重ねていきます。
明確な進め方は存在しないため、それぞれに出される意見や考え方を論理的にまとめていく力が求められます。
進み方によっては意見がまとまらず、論点がずれていってしまうというケースも考えられますが、その点も含めてどう舵を切っていくかが自由討論型の肝となります。
結論よりも個々人がどういった考えを持っているかという過程が重視される傾向にあるグループワークです。

課題解決型

課題解決型とは、日常生活や仕事上のシーンなどで出てくる問題を話し合いを通して解決することを目指すグループワークです。
テーマとしては下記の例が挙げられます。

  • ドラッグストアの売上を2倍にするにはどうすればよいか
  • 社員の学習意欲を高めるにはどのような取り組みをすべきか
  • 残業時間を極力減らすための画期的な施策を考える

発信力や展開力、チームとしてどのように結論を組み立てていくのかが重要視される傾向にあります。

チーム対抗ディベート型

チーム対抗ディベート型は、1つのテーマを2つのグループに別れて討論を行っていく形式です。
ディスカッションとは異なり共通して1つの結論を出すのではなく、いかに論理的に意見を組み立てていくのかが求められます。
テーマとしては下記の例が挙げられます。

  • 社内ではスーツを着るべきか否か
  • 小学校教育で英語は必要か否か

他方のグループが展開するロジックを上回るロジックを考え出さなければいけないため、グループで結束して知恵を出し合うことが必須となるグループワークです。

 

研修の企画をするため、研修にはどれくらいの費用がかかるのか調べている企業や担当者様におすすめなのが、UMUの記事研修費用の3種類の相場とは?費用を抑えられるおすすめ研修も紹介!です。研修費用を抑えるポイントとして、3つの研修種類についての相場を比較し解説しているので参考にしてください。

 

UMUはグループワークにも効果的

オンライン上でグループワークを効果的に進めていきたい際には、UMUが大きな力を発揮します。
UMUのテクノロジーを使ったリアルタイム・インタラクションによって、参加者はディスカッションやディベートをリアルタイムで進めていくことが可能となります。
画像の表示やアンケートなどにも対応しているので、グループワークの目的に応じて様々な使い方ができるのがUMUの大きな特徴です。

 

研修の効果を調べるのが難しいと感じている方は、研修効果とは何か、測定や分析が難しい理由などを解説しているので、UMUの記事『研修効果を効率的に高める術!研修の効果を測定・分析する5つの方法をご覧ください。

 

研修でグループワークを行う際の注意点とは?


研修でグループワークを行う際には「ただやって終わり」になることは、時間的な面からも参加者の成長面からもほとんど意味がありません。
必ず目的と意義を明確にしてグループワークを進めるように心がけましょう。

 

研修の計画を立てる際、何から始めれば良いのか迷ってしまう方は、計画を立てるときの注意点やポイント、さらに計画をスムーズに立てる際の手順について紹介しているので、UMUの記事『【徹底解説】研修計画の立て方のポイントは?成功への手順・注意点をご紹介!』がおすすめです。

グループワークを行う際の注意点は、大きく下記の3点に分けられます。

  • 目的を共有する
  • 実施後にはフィードバックを行う
  • 交流を促し参加者のレベルアップを図る

それぞれの注意点を確認してきましょう。

目的を共有する

グループワークを行う際には、参加者に対して「グループワークを実施する目的」を明確に伝える必要があります。

  • 交流を図るため
  • スキルアップの機会とするため
  • これまでになかった考え方を教育するため
  • アウトプットの練習の機会とするため

上記のように、グループワークを実施する目的には様々なものがあります。
参加者がグループワークに主体的となるためにも、始める際には実施目的をわかりやすく伝えましょう。

「そもそも研修の目的とは?」と疑問に思う方は、研修はどんな目的で行うのかをわかりやすく解説しているので、UMUの記事をコミュニケーション研修の目的とは?研修に取り入れたいゲーム3選参考にしてください。

 

実施後にはフィードバックを行う

グループワークを行う際には、活動が終わった際に参加者に対してフィードバックを行うことも大切な要素です。
グループワークの進め方はどうだったのか、それぞれの役割は果たせていたのか、円滑にコミュニケーションは取れていたのかなど、振り返るべき要素はいくつもあります。
グループワークの目的に即したフィードバックを行えるよう、事前にフィードバック項目を決めておくことが大切です。

交流を促し参加者のレベルアップを図る

グループワークの最大の目的は「参加者のレベルアップ・スキルアップ」にあります。
そして、これらのレベルアップのためには参加者同士による交流が必要不可欠です。
「グループワーク」という形式を取っての活動である以上、コミュニケーションという要素は外すことができません。
参加者がお互いに新たな価値や考えを発見し、刺激し合うことがグループワークにおいては重要です。
積極的に交流を図っていくためのプログラムを考えていくことが、企画側には求められるでしょう。

企業研修を基礎から学びたい方|まずは無料請求

企業研修がわかる!お役立ち資料3点セットをダウンロードする

まとめ:UMUを使えばグループワークも簡単に

この記事では、研修でグループワークを行うメリットや手法などを中心に解説してきました。
グループワークと聞くと対面での形式をイメージされる方が多いかもしれませんが、現代はオンライン上でグループワークを行うことが可能な時代に差し掛かっています。
オンラインプラットフォームとしての役割に特化した「UMU」では、それぞれの参加者が別々の場所にいながらにしてグループワークを円滑に進めていくことが可能です。

 

社内研修にコミュニケーションゲームを導入する企業もあります。コミュニケーションゲームに興味のある方は、コミュニケーションゲームを用いるメリットや導入しやすいケースを紹介しているUMUの記事社内研修で使えるコミュニケーションゲームとは?おすすめ3選を紹介をご覧ください。

 

記事のなかで紹介したメリットも網羅しつつ様々な形式のグループワークに対応しているため、多くの企業によってUMUが採用されています。
オンライン上でのグループワーク企画を立ち上げようとしている方は、ぜひUMUの導入をご検討ください。

 

研修企画の「考え方や手順がわからない」と悩みを抱えている担当者や企業様は、、研修企画の考え方と具体的な手順を解説しているので、UMUの記事研修企画の考え方と5つの手順!パワーポイント利用時の注意点も紹介をご覧ください。

 


私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。


▼各種お問い合わせフォーム
http://umujapan.co.jp.bkhosting.work/contact/

▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me
UMUコラム一覧に戻る
  • まずはコレから!

    経営・人事戦略成功への道筋が分かる

    初めて資料3点セット

    資料3点セット

    AIデジタル学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。UMUが提唱する、 成果を生み出す新しい学習スタイル「ブレンディッド・ラーニング」「パフォーマンス・ラーニング」、を理解でき、企業様の事例やユーザーのレビューもご覧いただけます。