UMU新機能 〜PC版生放送作成〜

皆様、こんにちは!UMUカスタマーサクセスです。
いつもUMUをご利用頂きまして誠にありがとうございます★
UMUの生放送機能がさらに進化しています!今回のアップデートでは、PCブラウザからも生放送セッションの作成ができるようになりました。

UMU生放送とは?

UMU独自開発のインタラクティブな生放送機能は、ライブコンテンツとインタラクションを融合し、対面での集合研修に完全に匹敵する学習体験を提供します。スマートフォンで、いつでもどこでも配信、参加が可能です。今まで生放送セッションの作成は、UMUアプリからしかできませんでしたが、今回のアップデートでは、PCブラウザからでも作成できるようになりました。
生放送開始するにはUMUのアプリが必要です。UMUのアプリを開き(またはダウンロードし)ライブストリーミングを開始してください。

PCブラウザから生放送セッションの作成方法

手順を以下にてご案内します。

コースを作成したら、[追加]ボタンをクリックし、下記のようなポップアップ画面が表示された後、「インタラクティブな生放送」をクリックします。

生放送の設定画面が表示されます。

ここで、タイトル、基本設定、ディスプレイ形式、想定参加人数などを設定し、「次へ」をクリックします。

①タイトル
生放送の名前を入力します。
②基本設定
生放送の「形式」と「画質」が設定可能です。「音声のみ」を選択すると生放送中の講師の画面がなくなります。
③ディスプレイ
縦画面:スマホからの参加に適しています。
横画面:PCからの参加に適しています。

④生放送開始時間
生放送の開始時間を設定できます。参加者は生放送に事前にサインアップしておくと、開始10分前にリマインドが届きます。
⑤想定参加人数
想定参加人数を設定します。
⑥予定時間の長さ
予定の放送時間の長さを設定します。

次は、生放送中に使うインタラクティブセッションを追加できます。「生放送リソース編集」をクリックします。

生放送前、または生放送中にいつでもリソースを編集することができます。生放送終了後は、生放送用リソースを再度編集することはできません。

生放送リソースの追加方法は全部で3つあります。

▼画像をアップロード
画像をアップロードし、スライドを生成します。
▼新しいスライドを追加
予め準備された右の「テーマ」からスライドを選んで、オンラインで画像スライドを作成します。

▼セッションを追加
インタラクティブセッションの追加が可能です。生放送中に、動画や音声スライド、文章、図説などのコンテンツセッションを使って、ホストと同じ進行ペースで参加者にコンテンツを学習させることができます。

また、出席確認やアンケート 、試験、ディスカッション、抽選などのインタラクティブセッションを使って、参加者と双方向のやりとりをすることができます。

※生放送にセッションを追加したい場合は、予めセッションを作成しておく必要がございます。

生放送編集画面の「セッション追加」を選択します。

UMU生放送の使い方、配信のコツについて、以下の動画でご紹介しております。
ぜひこちらも併せてチェックしてください!
【UMU】生放送に必要な機材・オススメ環境
https://youtu.be/fit-U–ve44
【UMU】生放送ファシリテーションのポイント
https://youtu.be/lP-Lazy0u9M

————————————————————————————————————————–

私達UMUは、企業様向けに研修のオンライン化やリモート学習の無料相談会を毎日実施しております。
また、私達UMUは常に最先端のテクノロジーと学習情報をアップデートしておりますので、お困りごとや、追加で必要な情報のご要望などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

▼UMUオフィシャルウェブサイト
http://umujapan.co.jp.bkhosting.work/
▼各種お問い合わせフォーム
https://learning.umu-japan-blog.com/pages/792157/page_201701091623
▼無料相談会の予約ページ
https://umucs.youcanbook.me

————————————————————————————————————————–

カイゼン・新機能一覧に戻る
  • まずはコレから!

    経営・人事戦略成功への道筋が分かる

    初めて資料3点セット

    資料3点セット

    AIデジタル学習プラットフォーム「UMU」の特徴や実績、UMUで実現できることがわかる資料です。UMUが提唱する、 成果を生み出す新しい学習スタイル「ブレンディッド・ラーニング」「パフォーマンス・ラーニング」、を理解でき、企業様の事例やユーザーのレビューもご覧いただけます。